わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【展覧会】水戸部七絵「Let’s Have a Dream ! – 作品集出版記念展 – 」
【展覧会】水戸部七絵「Let’s Have a Dream ! – 作品集出版記念展 – 」
2022.07
運営店舗
2022年7月30日(土)から8月12日(金)の期間で水戸部七絵初の作品集刊行を記念した「Let’s Have a Dream!」展を開催した。
概要
水戸部七絵は、大胆な色彩の油絵具を指で幾層にも重ねて創作対象を表現する。
本展は現実のなかに夢を見ようと挑戦を続ける、現在の水戸部七絵が空間全体で表現された、ロックスターシリーズ第三弾とも言える展示となった。
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【展覧会】彫刻家 大森暁生展-血路-
2023.12
運営店舗
彫刻家 大森暁生の展覧会「彫刻家 大森暁生展-血路-」を2023年12月9日(土)~12月24日(日)に開催した。2023年の新作木彫「森神-Silver back-」「血路」ほか、家具と融合した作品…
PIAGET x Pen アルティプラノウォッチ60周年を祝う
極薄時計とアートの共演 Art by NAKED
2017.07
プロジェクトプランニング
スイスの高級時計およびジュエラー、ピアジェによる薄型ウォッチの代名詞、アルティプラノウォッチが60周年を迎えたのを祝って、雑誌「Pen」とスペシャルイベントを実施。多彩な空間演出とプロジェクションマッ…
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/10/21-11/07 上路市剛
2022.10
運営店舗
息抜きしながらためになる、「美術手帖」TikTok配信中!
2021.06
プロジェクトプランニング
「美術手帖」TikTokでは、多様な切り口や身近なキーワードをテーマに作品を取り上げるほか、アーティストやクリエイターの写真・動画を通して、全国の展覧会・アートイベントを紹介しています。アートを楽しむ…
アートプロジェクト「Chim↑Pom |KANE-ZANMAI 渋谷PARCO 2020」
2020.11
運営店舗
Meets by NADiffでは渋谷PARCOのリニューアル一周年を記念し、アーティスト集団Chim↑Pomによる、ショッププロジェクト「KANE-ZANMAI 渋谷PARCO 2020」期間限定シ…
写真集『京都の意匠 窓』
2024.04
書籍・プロダクト 企画開発
今いちばん絵になる京都。京都の窓を集めた写真集決定版、『京都の意匠 窓』を発売。
【展覧会】青木野枝+山口藍 二人展「山と空」
2022.06
運営店舗
青木野枝と山口藍の二人展「山と空」を6月4日(土)から6月21日(火)の期間、店内中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて開催した。 概要 本展では、アーティスト・青木野枝と山口藍がこれま…
ART RECTANGLE KYOTO|京都の伝統と革新を体現するミュージアムショップ
2020.05
店舗紹介
青木淳・西澤徹夫設計共同体の設計で2020年5月26日リニューアルオープンした、京都市京セラ美術館のミュージアムショップ「ART RECTANGLE KYOTO(アートレクタングルキョウト)」。 街に…
株式会社モリサワ「タイプデザインコンペティション 2019」記録集制作・
銀座 蔦屋書店での展示映像収録
2019.09
プロジェクトプランニング
世界中からオリジナルタイプフェイスを募集し、800点を超える作品が寄せられた「タイプデザインコンペティション2019」の入賞作品をまとめた記録集の制作、そして、銀座蔦屋書店で行われた受賞作品の展示を映…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ