わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
ルージュアレーブルの世界
ルージュアレーブルの世界
2017.07
運営店舗
場所:
銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
クレ・ド・ポー ポーテによる口紅ミュージアムを開催。
この世で一番柔らかなパワー、ラグジュアリーを極めた新しい口紅、
ルージュアレーブルの14のカラーストーリーを魅惑のシノワズリを背景に展開。
クレ・ド・ポー ボーテの本物感を新しい口紅から感じていただける、特別な空間。
前
次
会期 | 2017年7月21日(金) – 7月24日(月)
時間 | 10:30~20:30
主催 | 資生堂ジャパン株式会社
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/24-3/13 ミシオ
2023.02
運営店舗
美術手帖 ✕ VOLVO ART PROJECT 第8弾
田附 勝「スウェーデン/Sverige 」
2018.12
プロジェクトプランニング
「美術手帖×VOLVO ART PROJECT」の第8弾として、写真家・田附勝による展示企画「スウェーデン/Sverige」を12月8日〜16日にボルボ スタジオ 青山で開催しました。 田…
現代アート講座「現代写真論講義」
2019.02
運営店舗
NADiff a/p/a/r/tでは、新しい情報や知識が“生まれる”場所を目指し、現代アートを学べる連続講座を店内で開講しています。 今回は〈現代写真論講義〉と題して、現代写真を巡る批評や理論を学ぶ講…
【展覧会】SHギャラリー「時代の一片/Piece of the times」
2022.12
運営店舗
12月3日(土)から12月14日(水)の期間で、グループ展「時代の一片/Piece of the times」を開催した。 概要 本展では、小泉 遼、仲 衿香、にいみ ひろき、山口 真人、YISL…
ブックディレクション
福島県伊達市役所様
2021.05
アート&ブック ディレクション
伊達市 梁川総合支所の2階にオープンスペース「やなピア」がオープン。 空いていた2階スペースをリニューアルし、市民の皆様が自由にくつろぎ、読書、学習、交流できる場として生まれ変わりました。  …
HARUKA 個展「蘇生~Rebirth~」
2022.11
運営店舗
銀座 蔦屋書店では、NYやヨーロッパで感性を磨き、様々な素材と画法で表現するアーティスト・HARUKAの個展「蘇生~Rebirth~」を2022年11月17日(木)~11月23日(水)に開催。
【展覧会】StareReap 2021 – 2022作品展
2023.03
運営店舗
2023年3月4日(土)から3月13日(月)の期間で「StareReap 2021 – 2022作品展」を開催した。 概要StareReapとは、アーティストと共創し、新たな価値(作品)を創造する…
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/12/27-1/9 倉本あかり
2022.12
運営店舗
【パラアスリート写真展】
写真家・蜷川実花氏クリエイティヴ・ディレクションによる
グラフィックマガジン『GO Journal』創刊記念
2017.11
運営店舗
写真家・蜷川実花氏がクリエイティヴ・ディレクターとして監修する、パラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン『GO Journal』創刊を記念した『パラアスリート写真展』。 パラスポーツの興奮…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ